2010年08月27日
グリーンカレー

Rこちゃんと話してたとき、何気なく会話に出てきたグリーンカレー。
「簡単に作れるよ!」
と言うので本日作ってみました♪
と言ってもグリーンカレーキット買ってきてだけど。
ほんと簡単!
そしておいしい(^o^)
夫も無駄に汗を流して食してました。
辛すぎるため、子供たちにはいつものバーモントカレー。
でも作ってるときに気づいたけど、明日幼稚園でバザー&夏祭り。
私食券、カレー買ってた気がするんだけどな(^^;)
Posted by SSサイズのフミ at
00:14
│Comments(0)
2010年08月14日
夜の松山城

通常は17時までですが今日と明日は夏祭りで22時までロープーウェイが運行中。
しかも夜に天守閣ツアーをしてくれて、要所ごとにガイドさんの説明。
何年ぶりかに、そして初めて夜の天守閣内に入れてもらいましたがすっごくよかったです!
すごく歴史を感じました。
城内はものすごく急で狭い階段で同じく参加していた方が「エレベーターつけて〜」ってつぶやいたら、すかさずガイドの方が
「重要文化財なので無理です〜」って。
子供たちも相当楽しかったようで小2の娘は
「夏休みの大ニュースにしよう!」と言ってました。
しかしお城山。
足、ハンパなく疲れます。
でも行ってよかった♪
明日もロープーウェイは22時まで運行されるようですよ。
天守閣には明日は上れないようですが、吹奏楽のコンサートやなどのイベントはあるみたいです。
松山にいらっしゃる方はぜひ足を運んでみてください。
ライトアップされた松山城やお城山からの夜景はとってもきれいです!
Posted by SSサイズのフミ at
22:09
│Comments(0)
2010年08月09日
2010年08月08日
2010年08月08日
地元の夏祭り


まず午前中は「はんぎり競争」をみに塩屋海岸へ。
弟が選手で出ているというので応援に(ひやかしにとも言う…)行きました。
はんぎり競争とは、タライにのってちゃぷちゃぷこいで進むというもの。
こういう競技があるとは知ってたものの、実際にみたのは初めて。
弟は小学校の時出場して優勝してたんだって。(←知らなかった)
そして大人になって役場職員なんてものになったのでまた出ることになったらしい。
でもすごくコミカルで、進めず止まっちゃうたらいあり、転覆するたらいあり、逆にすごい勢いで進んでいくたらいありで面白かったです!
夕方千葉に帰る叔母を空港に送った後、今度は役場裏の公園である夜のお祭りへ。
浴衣&甚平で行きました。
次女は、弟から役場の人たちにたらい回しにされてましたが泣かずに頑張ってました。
露店でいろいろ食べたり花火をみたり。(←すぐ側で上がってたのですごい迫力でした!)
地元のお祭りなので、昔勤務してた保育園の先生に会えたり同級生や小学校の担任の先生に会えたりで懐かしい一時でした♪
そして今はまた同級生と高知方面に向かってます。
まだまだ遊びます!
Posted by SSサイズのフミ at
12:01
│Comments(0)