2010年11月13日
どうして頭をマッサージ?~ヘッドスパ施術
昨日は清武からNさまがヘッドスパの施術を受けにいらっしゃいました。
3歳の男の子のママでフルタイム勤務。
さらに現在妊娠4カ月!
とお疲れ要素盛りだくさん(^_^;)
予想通り最初はガッチガチの頭皮。
そして肩から首にかけてもかなりお疲れな感じでしたが。。。
ご本人は「今はそれほど辛くはないんです」と。
爆発したらえらいことになってそうですね~
私もそうなんですが、肩凝りが慢性化すると
どうしても慣れちゃって爆発してから治療院に駆け込む…
(そして『もっと早く来ればよかったのに』と言われる)
となるんですよね。
このゆびとまれのヘッドスパは
まず軽く頭皮をほぐすマッサージをして
髪をブロッキングさせていただき
エッセンスを塗布して超音波を当てていきます。
この超音波で頭皮の毛穴の汚れを取り
頭皮の血行を良くしながら
エッセンスを浸透させていくという
3つを一気にやってしまいます♪
これでも十分効果アリ!なのですが
さらに「癒しを♪」
じんわりじんわりと頭~首~肩~背中と
マッサージしていきます。
だいたい60分くらいでしょうか。
感想としては
・美容室のマッサージと違ってじんわりで痛くない。でも気持ちいい♪
・目がすっきりして視界が広くなった!
・首から上が軽くなった♪
・とりあえずぐっすり寝てて分からないけど気分爽快。
・髪がサラサラになった気がするetc…
というお声をいただいています。
昨日Nさまも
「軽くなりました~♪」と感想をいただきました。
土日もお日にちによってはお受けできますので
またお子さんを連れてお越しくださいね。
ありがとうございました!
ヘッドスパは一度受けられると85%くらい(あくまでくらい)の方に
リピートいただいています。
私はやるばっかりなのでフルで受けたことないんですが
気持ちいいらしいですよ(笑)
現在2歳の娘同伴でのんびりやっているので
その点をご了承いただける方のみお受けしています。
来ていただいても出張させていただいてもOK。
またおうちでご主人にやってあげたいわ~と言う方への講座や(初級セラピスト講座)
本格的に勉強してみたいという方の資格講座も行っております。
自宅で仕事するって意外と楽しくて『楽』だったりします♪
ただ昨日は『おとなしいな~』と思ってたら・・・やられました。

マッサージ中、ヘッドスパエッセンスを顔や床に塗りこんでました…
まだ半分くらいあったんだけど
かなり減ったな~
3歳の男の子のママでフルタイム勤務。
さらに現在妊娠4カ月!
とお疲れ要素盛りだくさん(^_^;)
予想通り最初はガッチガチの頭皮。
そして肩から首にかけてもかなりお疲れな感じでしたが。。。
ご本人は「今はそれほど辛くはないんです」と。
爆発したらえらいことになってそうですね~
私もそうなんですが、肩凝りが慢性化すると
どうしても慣れちゃって爆発してから治療院に駆け込む…
(そして『もっと早く来ればよかったのに』と言われる)
となるんですよね。
このゆびとまれのヘッドスパは
まず軽く頭皮をほぐすマッサージをして
髪をブロッキングさせていただき
エッセンスを塗布して超音波を当てていきます。
この超音波で頭皮の毛穴の汚れを取り
頭皮の血行を良くしながら
エッセンスを浸透させていくという
3つを一気にやってしまいます♪
これでも十分効果アリ!なのですが
さらに「癒しを♪」
じんわりじんわりと頭~首~肩~背中と
マッサージしていきます。
だいたい60分くらいでしょうか。
感想としては
・美容室のマッサージと違ってじんわりで痛くない。でも気持ちいい♪
・目がすっきりして視界が広くなった!
・首から上が軽くなった♪
・とりあえずぐっすり寝てて分からないけど気分爽快。
・髪がサラサラになった気がするetc…
というお声をいただいています。
昨日Nさまも
「軽くなりました~♪」と感想をいただきました。
土日もお日にちによってはお受けできますので
またお子さんを連れてお越しくださいね。
ありがとうございました!
ヘッドスパは一度受けられると85%くらい(あくまでくらい)の方に
リピートいただいています。
私はやるばっかりなのでフルで受けたことないんですが
気持ちいいらしいですよ(笑)
現在2歳の娘同伴でのんびりやっているので
その点をご了承いただける方のみお受けしています。
来ていただいても出張させていただいてもOK。
またおうちでご主人にやってあげたいわ~と言う方への講座や(初級セラピスト講座)
本格的に勉強してみたいという方の資格講座も行っております。
自宅で仕事するって意外と楽しくて『楽』だったりします♪
ただ昨日は『おとなしいな~』と思ってたら・・・やられました。

マッサージ中、ヘッドスパエッセンスを顔や床に塗りこんでました…
まだ半分くらいあったんだけど
かなり減ったな~
2010年10月29日
出張ヘッドスパ施術&天空の食卓
普段は自宅でお仕事してますが
今日は出張♪
いつも骨盤ストレッチやヨガでお世話になってる
SAKURAさんのお宅へお邪魔。
出張ヘッドスパ施術をしてきました。
築50年以上の土間なんてものがある
ざ・じゃぱんな家で23年間過ごし
結婚してからも築10年以上たった社宅ばかりに住んできた私。
新しい、しかもマンション。
未知の世界なのよ。
しかもオートロックなんて
目の前にどどーんと壁が現れるようなものなのよ。
そう。SAKURAさんちのマンションはオートロック。
とりあえず開かない自動ドアを前にパニックに。
SAKURAさんに電話して
『入れんっ!開かんっ!』
って騒いでたらさーっと開いて
『あ、開いたわ。』って何でやろう?って思ったら
うしろにマンションに住んでる方がいらっしゃいました(笑)
最近のマンションはハイテクだわね~
(え?最近じゃなくてずいぶん前から?)
その新築のきもちい~いお部屋で施術させていただきました。
先月よりさらにかっちかちだったSAKURAさんの頭。
超音波とマッサージでじんわりじんわりほぐしていきましたよ~
シャンプーで汚れを取るのではなく
超音波を当てて汚れを取りつつ
同時に頭皮の血流を良くして活性化させちゃう施術です。
水場がいらないので出張も簡単にできちゃうんですね~♪
お子さんが小さくて外出が難しい方なんかにも好評いただいてます。
(ただ今はもれなく次女も一緒についてきますが…)
その間一緒に連れて行った次女。
SAKURAさんちの娘さんのお部屋に入り
2段ベッドに上って降りられなくなり泣いてました(^_^;)
施術中はあれこれと話が尽きず
ずっとしゃべりっぱなし。
ちゃんと癒されたかな?大丈夫やろか。
そのあとはそのままSAKURAさんも一緒に
山崎町の天空の食卓さんへ
月に一度のお楽しみ。
mixiの転勤族のママコミュのオフ会でみんなとランチでした。

連れて来てもらって
「ここは何屋さんなんだろ?」
と不思議に思っていたところだと判明。
花ごよみランチ(¥1050)をオーダー

おいしかったです
次女はSAKURAさんちで騒ぎ疲れて
到着した時はぐっすり。
寝てる間に全部食べちゃおうかと思いましたが
帰って一人分用意するのも面倒なので途中で起きてもらいました。
しかし!
起こすのが早かったみたい。
半分くらいランチを食べた状態だったんですが
その残り半分のほぼすべてを食べられました。
もう取り分けは難しいほどよく食べます。
下手したら大人より食べてるなぁ…。
SAKURAさんちでもオフ会でも
ずーーっとしゃべりっぱなしで
おいしいランチも食べて
また充電できました♪
今日は出張♪
いつも骨盤ストレッチやヨガでお世話になってる
SAKURAさんのお宅へお邪魔。
出張ヘッドスパ施術をしてきました。
築50年以上の土間なんてものがある
ざ・じゃぱんな家で23年間過ごし
結婚してからも築10年以上たった社宅ばかりに住んできた私。
新しい、しかもマンション。
未知の世界なのよ。
しかもオートロックなんて
目の前にどどーんと壁が現れるようなものなのよ。
そう。SAKURAさんちのマンションはオートロック。
とりあえず開かない自動ドアを前にパニックに。
SAKURAさんに電話して
『入れんっ!開かんっ!』
って騒いでたらさーっと開いて
『あ、開いたわ。』って何でやろう?って思ったら
うしろにマンションに住んでる方がいらっしゃいました(笑)
最近のマンションはハイテクだわね~
(え?最近じゃなくてずいぶん前から?)
その新築のきもちい~いお部屋で施術させていただきました。
先月よりさらにかっちかちだったSAKURAさんの頭。
超音波とマッサージでじんわりじんわりほぐしていきましたよ~
シャンプーで汚れを取るのではなく
超音波を当てて汚れを取りつつ
同時に頭皮の血流を良くして活性化させちゃう施術です。
水場がいらないので出張も簡単にできちゃうんですね~♪
お子さんが小さくて外出が難しい方なんかにも好評いただいてます。
(ただ今はもれなく次女も一緒についてきますが…)
その間一緒に連れて行った次女。
SAKURAさんちの娘さんのお部屋に入り
2段ベッドに上って降りられなくなり泣いてました(^_^;)
施術中はあれこれと話が尽きず
ずっとしゃべりっぱなし。
ちゃんと癒されたかな?大丈夫やろか。
そのあとはそのままSAKURAさんも一緒に
山崎町の天空の食卓さんへ
月に一度のお楽しみ。
mixiの転勤族のママコミュのオフ会でみんなとランチでした。

連れて来てもらって
「ここは何屋さんなんだろ?」
と不思議に思っていたところだと判明。
花ごよみランチ(¥1050)をオーダー

おいしかったです

次女はSAKURAさんちで騒ぎ疲れて
到着した時はぐっすり。
寝てる間に全部食べちゃおうかと思いましたが
帰って一人分用意するのも面倒なので途中で起きてもらいました。
しかし!
起こすのが早かったみたい。
半分くらいランチを食べた状態だったんですが
その残り半分のほぼすべてを食べられました。
もう取り分けは難しいほどよく食べます。
下手したら大人より食べてるなぁ…。
SAKURAさんちでもオフ会でも
ずーーっとしゃべりっぱなしで
おいしいランチも食べて
また充電できました♪
2010年09月14日
サロンのお仕事〜ヘッドスパ
今日の午前はヘッドスパ施術。
骨盤ストレッチレッスンなどなどでいつもお世話になってるさくらさんが来てくれました。
約60分のヘッドスパタイム。
さくらさんの頭は比較的固くはない…と思ってた・け・ど。
施術が進んでいってもあんまりほぐれてこない〜
なかなか頑固な疲れ。
確かに肩とか辛そうだったものね。
施術中、うちの次女があーだこーだと寄っていき、なかなかリラックスできなかったかも。ごめんね。
終わった後は
「首から上が軽くてポカポカする♪」
との感想をいただきました。ありがとう!
ヘッドスパやリフレクソロジー、リセットスキンケアなど癒し施術はなかなか子連れで出られない方のため出張もOKです。
(あ、ベビマの個別レッスンも出張OK。ベビマ、サイン等のサークルなどへの出張レッスンもできます)
で、その後はさくらさんとランチへ♪(そんなんばっか。)
宮崎学園裏にある中華のお店「璃音」さんへ。
ランチ850円をいただきました。

さくらさんはお店一押しの担々麺。
私もそれがよかったけど、次女と取り分けなので今回はパス。
代わりに(?)追加で餃子頼みました。
おいしくてアットホームなお店でした。
大きな道に面してないので分かりにくいかもしれませんが宮崎学園の裏を目指していけばすぐにわかると思います。
骨盤ストレッチレッスンなどなどでいつもお世話になってるさくらさんが来てくれました。
約60分のヘッドスパタイム。
さくらさんの頭は比較的固くはない…と思ってた・け・ど。
施術が進んでいってもあんまりほぐれてこない〜
なかなか頑固な疲れ。
確かに肩とか辛そうだったものね。
施術中、うちの次女があーだこーだと寄っていき、なかなかリラックスできなかったかも。ごめんね。
終わった後は
「首から上が軽くてポカポカする♪」
との感想をいただきました。ありがとう!
ヘッドスパやリフレクソロジー、リセットスキンケアなど癒し施術はなかなか子連れで出られない方のため出張もOKです。
(あ、ベビマの個別レッスンも出張OK。ベビマ、サイン等のサークルなどへの出張レッスンもできます)
で、その後はさくらさんとランチへ♪(そんなんばっか。)
宮崎学園裏にある中華のお店「璃音」さんへ。
ランチ850円をいただきました。

さくらさんはお店一押しの担々麺。
私もそれがよかったけど、次女と取り分けなので今回はパス。
代わりに(?)追加で餃子頼みました。
おいしくてアットホームなお店でした。
大きな道に面してないので分かりにくいかもしれませんが宮崎学園の裏を目指していけばすぐにわかると思います。
2010年07月15日
育児のお疲れにはヘッドスパ
今日は午前中、市内Mさんのヘッドスパ施術。
まだ1ヶ月半のほよほよのはるちゃんと一緒にお越しくださいました♪
Mさん、肩凝り過ぎてたまに頭痛が…って言われるだけあって
かなーり頭が
ガッチガチ。
しっか~りほぐさせていただきました。
施術途中くらいから
「なんか目が開いた気がする」って。
最近、そういうお声をよくいただきます。
頭皮が固まってるといろんなところに影響するんですよ~
オプションでプチリフレクソロジーとハンドトリートメントも☆
少しは身体も軽くなったでしょうか!?
たくさんお話もさせていただき(少々しゃべりすぎ!?)
こちらもとっても楽しいひと時でした。
初級講座にも興味をお持ちのよう。
また日程が合う時にいらしてくださいね。
Mさん、ありがとうございました!
その間、次女(1歳9カ月)はそばで私の様子を観察。
リフレの時には椅子を持ってきて隣に座って
施術の様子をガン見。
そしてMさんが帰られた後私にソファーに座るよう促し…
同じように私の足をにぎにぎ。。。
「ちい?ちい?(きもちいい?)」と聞いてくるのでした。
正直ちっちゃいつめがくいこんで痛かったけど(笑)
心はとってもあったかかったです♪
手からっていろんなものが伝わりますね。
まだ1ヶ月半のほよほよのはるちゃんと一緒にお越しくださいました♪
Mさん、肩凝り過ぎてたまに頭痛が…って言われるだけあって
かなーり頭が
ガッチガチ。
しっか~りほぐさせていただきました。
施術途中くらいから
「なんか目が開いた気がする」って。
最近、そういうお声をよくいただきます。
頭皮が固まってるといろんなところに影響するんですよ~
オプションでプチリフレクソロジーとハンドトリートメントも☆
少しは身体も軽くなったでしょうか!?
たくさんお話もさせていただき(少々しゃべりすぎ!?)
こちらもとっても楽しいひと時でした。
初級講座にも興味をお持ちのよう。
また日程が合う時にいらしてくださいね。
Mさん、ありがとうございました!
その間、次女(1歳9カ月)はそばで私の様子を観察。
リフレの時には椅子を持ってきて隣に座って
施術の様子をガン見。
そしてMさんが帰られた後私にソファーに座るよう促し…
同じように私の足をにぎにぎ。。。
「ちい?ちい?(きもちいい?)」と聞いてくるのでした。
正直ちっちゃいつめがくいこんで痛かったけど(笑)
心はとってもあったかかったです♪
手からっていろんなものが伝わりますね。
2010年06月24日
頭皮をほぐしたならば…ヘッドスパの効果♪
午前中のマザーリトミックに続いて
午後からはFさんのファーストサインセラピスト養成講座。
早速実技を詰めていきましょ…と思ったんですが
Fさん、ありえないほど疲れてました。
肩と首が凝り過ぎてほとんど曲がってない~
流れが滞ってるから顔色もくすんでる~
毎日看護師さんとしてフルタイムで働いてる上3人のママ。
先日は娘さんが入院しちゃったりとほんーーと大変だったんです。
いやいや、今日はとりあえず実技は置いといて疲れを取らなくちゃ☆
このゆびとまれの養成講座の生徒さんだもの。
とりあえず少しでも元気になってもらいたい。
というわけでヘッドスパさせてもらいました。が・・・
ほんっとに硬い。
肩はもちろんですが、頭っ!!!
最初ちょっと頭皮をほぐすのに触っただけで
「痛いっ!!!」
そんな人初めてです。
ちょっとずつちょっとずつほぐしていきました。
終わった後、いきなり
「目が開いたーーー!」って。
なんじゃそりゃ?って思ったけど
今日一日ずっと必死で目を開けてた感じだったそう。
それがぱっと開いた感じなんだって。
首もほとんど動かせなかったのが
(ってよくこれで運転してきたねって感じだったんだけど)
だいぶ動くようになったみたい。
Fさん、「頭ほぐすってすごいのね」と驚いてました。
ファーストサインだけでなく、ヘッドスパのすごさも感じてもらえてよかったわ。
また来週頑張りましょうね。
時間を見つけて卒業制作もですが
少しゆっくり眠ってください。
じゃないとほんとに倒れるよ…
さて明日は忙しいです。
とりあえず、3時半前に起きないといけないみたい。
W杯、日本頑張れ~!!!
(って起きられるのか?)
そしてベビーマッサージセラピスト養成講座受講中のNさんと
鹿児島へブラッシュアップに行ってきます♪
鹿児島の皆様、車はちゃんとポイントで消毒していくのでご安心を。
ではおやすみなさい~
午後からはFさんのファーストサインセラピスト養成講座。
早速実技を詰めていきましょ…と思ったんですが
Fさん、ありえないほど疲れてました。
肩と首が凝り過ぎてほとんど曲がってない~
流れが滞ってるから顔色もくすんでる~
毎日看護師さんとしてフルタイムで働いてる上3人のママ。
先日は娘さんが入院しちゃったりとほんーーと大変だったんです。
いやいや、今日はとりあえず実技は置いといて疲れを取らなくちゃ☆
このゆびとまれの養成講座の生徒さんだもの。
とりあえず少しでも元気になってもらいたい。
というわけでヘッドスパさせてもらいました。が・・・
ほんっとに硬い。
肩はもちろんですが、頭っ!!!
最初ちょっと頭皮をほぐすのに触っただけで
「痛いっ!!!」
そんな人初めてです。
ちょっとずつちょっとずつほぐしていきました。
終わった後、いきなり
「目が開いたーーー!」って。
なんじゃそりゃ?って思ったけど
今日一日ずっと必死で目を開けてた感じだったそう。
それがぱっと開いた感じなんだって。
首もほとんど動かせなかったのが
(ってよくこれで運転してきたねって感じだったんだけど)
だいぶ動くようになったみたい。
Fさん、「頭ほぐすってすごいのね」と驚いてました。
ファーストサインだけでなく、ヘッドスパのすごさも感じてもらえてよかったわ。
また来週頑張りましょうね。
時間を見つけて卒業制作もですが
少しゆっくり眠ってください。
じゃないとほんとに倒れるよ…
さて明日は忙しいです。
とりあえず、3時半前に起きないといけないみたい。
W杯、日本頑張れ~!!!
(って起きられるのか?)
そしてベビーマッサージセラピスト養成講座受講中のNさんと
鹿児島へブラッシュアップに行ってきます♪
鹿児島の皆様、車はちゃんとポイントで消毒していくのでご安心を。
ではおやすみなさい~
2010年06月09日
初級ヘッドスパセラピスト講座でした
昨日は初級ヘッドスパセラピスト講座でした。
次女と同じ年の男の子のママ2人だったので終始子供たちの相手をしながらの授業。超・超・超にぎやか~でした 。
3・4時間ほどで受講できて、ちゃんと修了証も発行されるので履歴書なんかにも書いちゃえるなかなかな便利なこの講座。
最近はやっぱりママの受講や問い合わせも増えてきました。
みんなキャリアアップしたかったり、社会とのつながりが欲しかったりするんだよね。
ヘッドスパの初級講座はベビマの初級講座と並んでかなり人気です。
私も大好きなんですが 理由は…私もやってもらえるから。
普段施術するばっかりなので「授業」の大義名分の下いっぱいマッサージしてもらえるのは幸せです
(同じくリフレも。でももちろんベビー系も楽しいけど)
参加してくださったお二人も子供の相手をしながらなので大変そうでしたが
呑み込みが早くてなかなか上手でした!
ご参加いただきありがとうございました♪
私の場合仕事といっても半分はどうなのか???って言う感じですが
(長女には「お母さんは仕事って言いながら赤ちゃんと遊びよるやん」とか「授業って言ってもわらっておしゃべりばっかりしよるやん」と真顔で言われる…)
ここ最近、特に今年になってからは大して儲かってもないくせにスケジュールはびっしり。(儲かってないのは投資が多すぎるからというのもあるけど)
さっき過去の予定を見てみたら、今年になってから平日に予定が入ってなくて一日ボーっとしてたの3日しかなかった
忙しすぎて、新しいこと始めすぎてしょっちゅう
「あたし、何がしたいんやろう?」って思うけど
こうやってバタバタと動き回っているのが私なんだろう。
一度家にどっぷりいる生活になれるとそれはそれで楽しくなるんだけど
基本「野良」なので、今度はなーーーんにもしたくなくなってしまうと思われます。
(あぁ思い出す一人目妊娠生活。毎日恐ろしいほどの睡眠量だった…)
子供が3人いる上、実家もそばにないので制約はいろいろあるけれど
どういうわけか夫が協力的(というよりたぶんよくわかってない)ので
あっち飛びこっち飛び
新しいもの受講したいという時も相談したら
「はいはい。やりたいんでしょ~」で終了なのでありがたいです。
(こう書くと「超ステキなダンナサマ」に聞こえますが、それ以外のところにそれなりに不満はあります。えぇ、いっぱいあります!」
スケジュールはびっしりだけど、基本家の中でやっているので
子供たちが帰ってくる時間には「おかえり~」って言ってあげられるのが救いかな。(と自分を慰めてみる)
ただ自宅でやってると家事の合間にPC操作とか連絡業務になるので
ほんと一日ダラダラ仕事してる感じ。
うまく切り替えて出来ないのでもう少し器用にならないとね~
とりあえず今年になって受けたリセットスキンケアは4月の試験で無事合格。
マザーリトミックも先日合格の連絡をもらいました♪
ケーススタディに付き合ってくれた方々、本当にありがとうございました
これからレッスンメニューを増やしていこうと思ってます。
7月は定期レッスンはお休みしてちょこちょこ体験会をしようと思っています。
というわけで(?)今日はこれから夫と主婦業をバトンタッチして
マザーリトミック関連で大阪に行ってきます
6月は少しゆっくり遊ぶぞー
ランチもいっぱい行くぞー
リフレッシュするぞー
☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆
次回の初級セラピスト講座は
6月12日(土) ベビーマッサージ (残席2組)
6月22日(火) リフレクソロジー となっています。
(他の科目は随時対応いたします)
お子さん連れOKです。
ベビーとママのお教室レッスンは…
・6月 2日(水)10:30~ファーストサイン 13:30~ベビーマッサージ
・6月16日(水)
・6月29日(火)
・7月上旬
ファーストサイン:※あと1組ご参加いただけます
ベビーマッサージ:※満席になりました。ありがとうございます
次女と同じ年の男の子のママ2人だったので終始子供たちの相手をしながらの授業。超・超・超にぎやか~でした 。
3・4時間ほどで受講できて、ちゃんと修了証も発行されるので履歴書なんかにも書いちゃえるなかなかな便利なこの講座。
最近はやっぱりママの受講や問い合わせも増えてきました。
みんなキャリアアップしたかったり、社会とのつながりが欲しかったりするんだよね。
ヘッドスパの初級講座はベビマの初級講座と並んでかなり人気です。
私も大好きなんですが 理由は…私もやってもらえるから。
普段施術するばっかりなので「授業」の大義名分の下いっぱいマッサージしてもらえるのは幸せです
(同じくリフレも。でももちろんベビー系も楽しいけど)
参加してくださったお二人も子供の相手をしながらなので大変そうでしたが
呑み込みが早くてなかなか上手でした!
ご参加いただきありがとうございました♪
私の場合仕事といっても半分はどうなのか???って言う感じですが
(長女には「お母さんは仕事って言いながら赤ちゃんと遊びよるやん」とか「授業って言ってもわらっておしゃべりばっかりしよるやん」と真顔で言われる…)
ここ最近、特に今年になってからは大して儲かってもないくせにスケジュールはびっしり。(儲かってないのは投資が多すぎるからというのもあるけど)
さっき過去の予定を見てみたら、今年になってから平日に予定が入ってなくて一日ボーっとしてたの3日しかなかった
忙しすぎて、新しいこと始めすぎてしょっちゅう
「あたし、何がしたいんやろう?」って思うけど
こうやってバタバタと動き回っているのが私なんだろう。
一度家にどっぷりいる生活になれるとそれはそれで楽しくなるんだけど
基本「野良」なので、今度はなーーーんにもしたくなくなってしまうと思われます。
(あぁ思い出す一人目妊娠生活。毎日恐ろしいほどの睡眠量だった…)
子供が3人いる上、実家もそばにないので制約はいろいろあるけれど
どういうわけか夫が協力的(というよりたぶんよくわかってない)ので
あっち飛びこっち飛び
新しいもの受講したいという時も相談したら
「はいはい。やりたいんでしょ~」で終了なのでありがたいです。
(こう書くと「超ステキなダンナサマ」に聞こえますが、それ以外のところにそれなりに不満はあります。えぇ、いっぱいあります!」
スケジュールはびっしりだけど、基本家の中でやっているので
子供たちが帰ってくる時間には「おかえり~」って言ってあげられるのが救いかな。(と自分を慰めてみる)
ただ自宅でやってると家事の合間にPC操作とか連絡業務になるので
ほんと一日ダラダラ仕事してる感じ。
うまく切り替えて出来ないのでもう少し器用にならないとね~
とりあえず今年になって受けたリセットスキンケアは4月の試験で無事合格。
マザーリトミックも先日合格の連絡をもらいました♪
ケーススタディに付き合ってくれた方々、本当にありがとうございました
これからレッスンメニューを増やしていこうと思ってます。
7月は定期レッスンはお休みしてちょこちょこ体験会をしようと思っています。
というわけで(?)今日はこれから夫と主婦業をバトンタッチして
マザーリトミック関連で大阪に行ってきます
6月は少しゆっくり遊ぶぞー
ランチもいっぱい行くぞー
リフレッシュするぞー
☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆・★★★・☆☆☆
次回の初級セラピスト講座は
6月12日(土) ベビーマッサージ (残席2組)
6月22日(火) リフレクソロジー となっています。
(他の科目は随時対応いたします)
お子さん連れOKです。
ベビーとママのお教室レッスンは…
・6月 2日(水)10:30~ファーストサイン 13:30~ベビーマッサージ
・6月16日(水)
・6月29日(火)
・7月上旬
ファーストサイン:※あと1組ご参加いただけます
ベビーマッサージ:※満席になりました。ありがとうございます
2010年05月23日
タオルを届けに&初級ヘッドスパセラピスト講座
昨日は子供たちを連れて実家の母が送ってくれたタオルたちを
仕分けしてくださってるボランティアの方に届けてきました。
子供たちは「どこいくん?」と遊びに連れて行ってもらうと思ってたよう。
「口蹄疫になった牛さんや豚さんのお世話や消毒をする人たちが使うタオルが足りないんだって。ばあちゃんが送ってくれたから持っていこうね。」
と話しました。
先日は授業参観が中止になりかけたり
(結局地区内の移動なのでそのまま実施でしたが)
球技大会や校外学習が中止になったり
楽しみにしていたサーカスも中止になったりで
幼稚園児でも「口蹄疫」という単語を知ってます。
子供ながらに何か感じたようです。
対応してくださったボランティアの方かなり疲れた表情でした。
タオルを届けたり、ブログに記事を書いたりくらいしかできませんが
少しずつでもできることをしていこうと思います。
さて今日は初級ヘッドスパセラピスト講座。
都城市のSさんが受講されました。
ご自宅でエステサロンをされていてそのメニューに加えたいとのこと。
とても熱心に受講していただきました。
実技では「気持ちい~♪何だか軽くなりました!」とのこと。
初級講座では約15分ほどの施術ですが
本当に気持ちがいいんです。
「頑張って応用してサロンメニューに加えます!」とおっしゃってました。
私も授業しながら癒していただきました。やっぱり気持ちいい♪
修了証をお渡しすると
「額に入れてお店に飾ってもいいですか?」と。
もちろんです。飾ってください!
これから活用してくださいね。
Sさんご受講いただきありがとうございました。
次回の初級セラピスト講座は
6月 5日(火) ヘッドスパ
6月22日(火) リフレクソロジー となっています。
(他の科目は随時対応いたします)
お子さん連れOKです。
ベビーとママのお教室レッスンは…
・6月 2日(水)10:30~ファーストサイン 13:30~ベビーマッサージ
・6月16日(水)
・6月29日(火)
・7月13日(火)
ご参加お待ちしています!
仕分けしてくださってるボランティアの方に届けてきました。
子供たちは「どこいくん?」と遊びに連れて行ってもらうと思ってたよう。
「口蹄疫になった牛さんや豚さんのお世話や消毒をする人たちが使うタオルが足りないんだって。ばあちゃんが送ってくれたから持っていこうね。」
と話しました。
先日は授業参観が中止になりかけたり
(結局地区内の移動なのでそのまま実施でしたが)
球技大会や校外学習が中止になったり
楽しみにしていたサーカスも中止になったりで
幼稚園児でも「口蹄疫」という単語を知ってます。
子供ながらに何か感じたようです。
対応してくださったボランティアの方かなり疲れた表情でした。
タオルを届けたり、ブログに記事を書いたりくらいしかできませんが
少しずつでもできることをしていこうと思います。
さて今日は初級ヘッドスパセラピスト講座。
都城市のSさんが受講されました。
ご自宅でエステサロンをされていてそのメニューに加えたいとのこと。
とても熱心に受講していただきました。
実技では「気持ちい~♪何だか軽くなりました!」とのこと。
初級講座では約15分ほどの施術ですが
本当に気持ちがいいんです。
「頑張って応用してサロンメニューに加えます!」とおっしゃってました。
私も授業しながら癒していただきました。やっぱり気持ちいい♪
修了証をお渡しすると
「額に入れてお店に飾ってもいいですか?」と。
もちろんです。飾ってください!
これから活用してくださいね。
Sさんご受講いただきありがとうございました。
次回の初級セラピスト講座は
6月 5日(火) ヘッドスパ
6月22日(火) リフレクソロジー となっています。
(他の科目は随時対応いたします)
お子さん連れOKです。
ベビーとママのお教室レッスンは…
・6月 2日(水)10:30~ファーストサイン 13:30~ベビーマッサージ
・6月16日(水)
・6月29日(火)
・7月13日(火)
ご参加お待ちしています!