スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月16日

前へ前へとすすめため

15日の最終便で出発。

一泊して16日の最終で帰宅。

東京で講師ライセンス更新&リセットスキンケアの試験を受けてきました。



行きの飛行機。

お天気が悪いから相当揺れると覚悟。

機内アナウンスでも散々そういってたし。



と、横の席のお姉ちゃん。

ずっと携帯いじってるのよ。

客室乗務員さんがくると

まるで高校時代に授業中手紙とか書いてるのをパッて隠すみたいに隠してるから

「電源オフ?知らなかった~」って感じではない。



羽田の滑走路が渋滞してるらしくてなかなか離陸許可が下りず

結構機内で待機してたんだけど

まだまだいじってるのよね。



ついに動き出した!ってなってもまだピコピコ。

スッチーさんもなんで気付かないのか!?



私、結構短気でして。

一応我慢したんですけど、動き出したらもうダメでしょ!?



「そろそろ携帯やめたらどうですか?」



ってついに言ってしまったんだけど

その自分の声にびっくり。

めちゃめちゃ低音ボイス。

その横のお姉ちゃん、明らかにビビったらしく

「す、すみません!」って即電源オフ。



その後の2時間弱、非常に気まずかった…

言うんじゃなかった?どうなんだろう。





試験の出来栄えは…





次、どこで受けようか?って感じです。

家族たちよ、ごめんね(-_-;)



でもライセンス更新のお話はすご~く濃ゆいお話。

すごい刺激になりました。



試験は…かもしれないけど

この話を聞けただけよしと。



それでも「あ~、やっちまった」と落ち込み

帰路についてました。



飛行機に乗るときはたいてい何か本を買って乗るんですが

今日機内で読んでた本の中に





「目が前についてるのはなぜだと思う?

 前へ前へと進むためだ!

 すぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい」



という一節がありました。

しかもこれ、

のび太の担任の先生の言葉なんだって。



「いつもはきびしいのび太の担任の先生が、0点を取って家に帰れないと落ち込んでいるのび太をなぐさめようとしてかけた言葉。のび太でなくとも「なるほど」と納得してしまう。ドラえもんの中でも名言として人気が高い」



らしい。

ほんと納得。

ほんとだ。くよくよしたって仕方ないよね。

落ちてたらまたもう1回受けたらいいだけさ~

もう1回一人旅ができるさ~

もう1回知らない人とお話ができるさ~

きっと自分の+の経験になるに違いない。



という訳で

くよくよしません♪





夫に迎えに来てもらい帰宅したら

上の子2人はもう寝てました。

下の娘は1日ぶりにかーさんに会ったものだから

テンション上がりまくりでした。

昨日は夜何度か起きてなかなか寝なかったらしく

寝不足の夫はすぐさま入眠。

お疲れ様!ありがとうm(__)m
  


Posted by SSサイズのフミ at 23:23Comments(2)私自身のいろいろ。ひとりごと。