スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年11月12日

学校での怪我って…

こちら宮崎でも朝晩はとてもとても冷えるように。

みなさま、体調管理にお気をつけください。

なんか今日は『黄砂注意報』でてるそうです。

視界5メートルだって(^▽^;)

さっき干した洗濯物をあわてて取り込みました。

こんなにいい天気なのに布団も干せないなんて。

ちょっとショック。

今のところ黄砂、大丈夫そうだけど

きっと気づいたらえらいことになってるだろうから

今日は部屋干しだわね




昨日は長女の骨折の回復具合のチェック。

レントゲンを取りに行ってきました。

特に劇的な回復もなく

ま、あと2週間くらいってところでしょうか?

(なんか1週間増えとるけど)



そのとき待合室で娘が



「今日お昼休みにRちゃんも同じ所から落ちてケガしたんよ」

レンジャーロープなるもの、おそるべしって思ってたら

そのRちゃん親子が病院へ。



一応念の為病院に来てみたらしい。

「うちは大したことないと思うんだけどね」って言うから

「いやいや、うちだってまさか折れてると思ってなかったら折れてたよ。わからんよ~」

なんて脅してたらしばらくしてメールが来て



「うちも折れてました~」だって。



そんなところまで仲良くならなくてもいいのにさ。

でも娘は今昼休み、みーんな外に遊びに行っちゃうらしく

ちとつまらなかったそうなので

「これでRちゃんとお昼休み遊べる♪」

とうれしそうだったり。(人の不幸を喜んではいけませぬ)



同じクラス、同じ場所で続けて骨折。

呪われてるんじゃないの?(笑)



しかしお友達のママたちから口々に言われた言葉



「先生、平謝りだったでしょ!?」



・・・。

いえ。全然(^▽^;)



みんな「学校の授業中、先生の指示でやっててしたケガなのに~!!!」

「学校が大したことないって言ったから余計に気付かなかったんじゃんっ!!!」

と私以上に怒ってくださいました。

そういや、そうだなぁ。。。

別に責任とれよっとかは思わないけど

一言「すみません」ってのは正直欲しかったかも。

でもほんとに先生もそんな大ごとだなんて思わなかったんだろうし。

そしたら「だから判断ミスですみません!なのよっ!もうちょっと怒りなさいよ~」だって。

もうかなり年配の先生で、「私が基準よ!」的な感じもあるので

『何を言っても無駄でしょ』的なあきらめもあったり。

逆に『いやいや、マジでそばにいて気付かなくて申し訳ない』ていう負い目もあったり。

普段けんかっ早い私ですが

なぜか今回は「う~ん」で終わってしまうのです。



学校での怪我、体育の授業で先生の指示でやってて目の前で落ちてのケガ

これって怒るべき?どうなの?

  


Posted by SSサイズのフミ at 07:13Comments(0)子どもたちと。