2010年10月06日
喘息発作でちゃった

幼稚園から帰った息子。
かなーーりゼーゼーいいながら咳こんでますが…
今朝少しコンコン言ってたので念のため、気管支拡張テープ貼って
「しんどかったら先生に言ってね」
と、送り出したのですが息子に聞くと
「ずっと咳出てしんどかった」って。
じゃあ何で言わないのと聞いたら
「きょううんどうかいのよこうれんしゅうだからがんばってねっておかーさんゆったやん。」
だって。
それとこれとは別だーーっ!
というわけであわてて近所の小児科にきております。
聴診器あてた途端先生
「うわっ!」って。
見事な発作でした(=_=;)
吸入したけどおさまらず、点滴されてます。
(その間ヒマすぎて更新中)
前回は暴れまくって先生・看護士さん、受付の方総勢6名で押さえつけてましたが今日は全く暴れず、めっちゃほめてもらいました。
見えないところでお兄ちゃんになってるんだね。
このあともう一回吸入するんだって。
それでおさまってくれたらいいんだけど。
Posted by SSサイズのフミ at
16:45
│Comments(0)
2010年10月06日
お知らせ

さぁ我が家の運動会シーズン到来です!
で、まずお知らせです!
いつもいろんなレッスンにご参加いただきありがとうございます♪
不定休のこのゆびとまれですが
長女の秋休みと週末の運動会に夫の両親が来てくれるので、
少しお休みをいただいて年に数回の『嫁業』をさせていただきます。
明日のベビーマッサージレッスンが終わった後午後より
10月12日(火)までレッスンや施術をお休みさせてください。
レッスン参加のご予約やお問い合わせの電話・メールは対応できますので遠慮なくどうぞ。
さて午前中は赤江東交流センターへ。
いつもお世話になってるSAKURAさん が講師の
骨盤ストレッチのサークルに行ってきました。
長女のヤマハのお友達ママに誘われ
「それってSAKURAさんのじゃん。行く行く~♪」
って参加してみたら、あれっ?あれっ?あれっ???
知り合い多数(^_^;)
同じ幼稚園のママ率高しでした。
途中連れてった次女がうげーっと嘔吐。
『調子悪い?帰宅せねば!」と思ったんですが
よくよく考えてみたら朝ごはん。
勝手におかわりしまくって3合炊いてたお米がからっぽだったのよね。
洗濯物とかしててみてなかったんですが
一緒に食べてた息子に聞くと
「ぼく4回くらいおかわりいれてあげた!なっとうもまぜまぜしていれてあげた!」って。
明らかに食べすぎ(w_-;
ご飯以外にトン汁とお魚と浅漬け、くだものも食べてたし。
吐いてすっきりしたらしく、あとはへらへら走り回ってました。
なので最後まで気持ちよくストレッチ…
という訳にもいかずポーズを変えるたび
『うひゃひゃ~♪」と上に乗ったり下をくぐったり。
伸ばしたいところが伸びんやんかっ!!!
とイライラしながらも約1時間のレッスン。気持ちよかったです。
今まで神宮のレッスンに行ってたけど
こちらだと10分で行けるしいいわ~♪
2010年10月06日
秋の気配

日中は日差しが強く、いまだ「夏」って感じですが気温差が激しいので体調を崩してる子が多いみたいです。
我が家も2週連続で運動会が控えてるので体調管理をちゃんとしなくてはっ!!
少し冷えてくると何となく編み編み病が出てきてしまい…とりあえず自分の帽子をあまり毛糸で編んでみました。
並太をジャンボかぎ針でざくざく。
岡山にいるときはアホみたいに編んでたのに、去年ちゃんと編んだのは次女の帽子一つ。
忙しかったせいもあるけどなんでだろ?って考えてたら…
宮崎があったかいからあんまり編む気にならない
と言う結論に達しました。去年あまりにあったかくてびっくりしたのよね〜
ダウン着てると暑い。
灯油も2回買いに行ったくらい。
でも一年でこの気候にすっかり慣れたみたいで今は寒い寒いとぼやいてます(^^;)
今度は何を編もうかな〜♪
さて今日は赤江東交流センターであるSAKURAさんのストレッチに行ってきます!
Posted by SSサイズのフミ at
09:35
│Comments(0)