2010年12月07日
ファーストサイン育児
12月16日(木)10:30~
マザーリトミックレッスン:クリスマス
参加受付中♪
親子一組:1300円
(お友達とお申し込みの方・継続の方は1000円)
昨日は長女の参観日。
その直前、びっくりするようなお話をいただき
驚きと同時にうれしくて参観日どころでは(笑)
焦ることもありますが、自分なりに頑張っていれば
ちゃ~んとみてくださっている方がいるんだなと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
またこのお話に関してはそのうち…♪
さて、その参観日。
次女を連れて学校へ。
お昼くらいから寝てしまい、開始くらいに起きた次女。
このままだとお腹がすいて暴れてしまうので
廊下でこっそりおひるごはん。
お腹も満たされ、機嫌良く一緒に参観…
だったのですが。
たまたまバッグに入ってたおやつを発見してしまい
「いる~ちょ~だい~」と。
「いまはお勉強してるからダメなんよ。しーっしててね。」
(しかしさっきパン食べた後だから説得力ないよな~)
と言うと「しーっ」の」ところだけ理解した模様。
「うん!」とうなづくと
ニコニコしながら無言で「おやつ」のサイン
違うよ。。。
「おやつ」も「ちょうだい」もダメなのよ~
いかん。こりゃ泣きだすぞ。暴れだすぞ。
と思ったその時
長女が発表のため前に出てきたので
「あっ。おねえちゃんだ!拍手しなきゃ!」
と無事に興味をそらすことができました。
かなりおしゃべりが上手になり
サインを使うことが少なくなってきた次女ですが
強く伝えたいときなんかは言葉と一緒に使います。
あと最近の定番は
朝起きた時、すっきり目覚めた時は
「おはよー!」と起きてくるのですが
おそらく口を開くのもかったるいそんな朝。
でもあいさつはしないといけないというのがなんとなく分かっているのか
「おはよう!」と声をかけると
無言で「おはよう」(Hello)のサイン
使い方、間違ってはないけどね(笑)
どんだけ大ちゃくなん!?
あと今年の春、ファーストサインレッスンに来てくれていたYちゃん。
おうちでいっぱいサインを見せてくれているそうですが
『「いたい」のサインをするので
びっくりして側に行くとニヤ~って。
痛いのサインをするとママが忙しくても
側に来てくれるのが分かってるみたいで…
やられちゃいます。』
と先日お会いした時ママがお話してくださいました(笑)
こんなコミュニケーションも楽しめちゃいます♪
ファーストサインって面白い!
と実際にサイン育児をしてみて強く・強く感じています。
サイン育児、取り入れてみたいな♪と思われるママさんパパさん
(おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎ですよ~!)
ぜひぜひレッスンにいらしてくださいね。
次回レッスンは1月14日(金)10:30~全4回です。
(親子一組:1500円+初回のみ教材費1575円)
忙しくて4回も行けないわっ!という方は
初級ファーストサインセラピスト講座
へお越しください。
ファーストサインの基礎・どうやって取り入れていくかなど
ぎゅっと詰まった内容で修了証も発行しますので
履歴書等に記載もできる充実した内容です。
(受講費:17000円 修了証・ランチまたはおやつ代込)
こちらは現在
12月13日(月)10:30~または13:00~
12月15日(水) ”
12月22日(水) ”
に開催できます。
その他のお日にちも時間によっては開催できます。
またその他の科目(英国式リフレクソロジー・ヘッドスパ
ベビーマッサージ・ファーストトーク・ベビースキンケア)
に振り替えることも可能です。
また現在ファーストサインのレッスンが受けられるのは
このゆびとまれだけとなっております…
んが、我が家は転勤族なのでいつかは宮崎を離れます。
ありがたいことにだんだんと普及しつつあるファーストサイン
ここでぷっちんと途切れてしまうのはあまりにもさみしすぎる…
ファーストサインのお教室の先生になりませんか?
授業は全て宮崎にて受講できます。
もちろんお子さん連れでOK。
お教室もお子さんと一緒に楽しみながら開けるので
『仕事をしたいけど子どもを預けてまでは…』
『毎日じゃなく、子育てに無理のない範囲で』
と思われる方にはぴったり!な内容です。
仕事にもなって自分の育児にも活かせるこの資格
あなたもとってみませんか?
ファーストサインをはじめ
様々なベビー系、癒し系の資格取得のご相談も
随時受け付けています。
無理な押し売りは一切ありませんので
お気軽にご連絡ください。
RTA指定スクールこのゆびとまれ
橘 芙美
0985・73・8136 konoyubitomare8happyp@yahoo.co.jp
マザーリトミックレッスン:クリスマス
参加受付中♪
親子一組:1300円
(お友達とお申し込みの方・継続の方は1000円)
昨日は長女の参観日。
その直前、びっくりするようなお話をいただき
驚きと同時にうれしくて参観日どころでは(笑)
焦ることもありますが、自分なりに頑張っていれば
ちゃ~んとみてくださっている方がいるんだなと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
またこのお話に関してはそのうち…♪
さて、その参観日。
次女を連れて学校へ。
お昼くらいから寝てしまい、開始くらいに起きた次女。
このままだとお腹がすいて暴れてしまうので
廊下でこっそりおひるごはん。
お腹も満たされ、機嫌良く一緒に参観…
だったのですが。
たまたまバッグに入ってたおやつを発見してしまい
「いる~ちょ~だい~」と。
「いまはお勉強してるからダメなんよ。しーっしててね。」
(しかしさっきパン食べた後だから説得力ないよな~)
と言うと「しーっ」の」ところだけ理解した模様。
「うん!」とうなづくと
ニコニコしながら無言で「おやつ」のサイン
違うよ。。。
「おやつ」も「ちょうだい」もダメなのよ~
いかん。こりゃ泣きだすぞ。暴れだすぞ。
と思ったその時
長女が発表のため前に出てきたので
「あっ。おねえちゃんだ!拍手しなきゃ!」
と無事に興味をそらすことができました。
かなりおしゃべりが上手になり
サインを使うことが少なくなってきた次女ですが
強く伝えたいときなんかは言葉と一緒に使います。
あと最近の定番は
朝起きた時、すっきり目覚めた時は
「おはよー!」と起きてくるのですが
おそらく口を開くのもかったるいそんな朝。
でもあいさつはしないといけないというのがなんとなく分かっているのか
「おはよう!」と声をかけると
無言で「おはよう」(Hello)のサイン
使い方、間違ってはないけどね(笑)
どんだけ大ちゃくなん!?
あと今年の春、ファーストサインレッスンに来てくれていたYちゃん。
おうちでいっぱいサインを見せてくれているそうですが
『「いたい」のサインをするので
びっくりして側に行くとニヤ~って。
痛いのサインをするとママが忙しくても
側に来てくれるのが分かってるみたいで…
やられちゃいます。』
と先日お会いした時ママがお話してくださいました(笑)
こんなコミュニケーションも楽しめちゃいます♪
ファーストサインって面白い!
と実際にサイン育児をしてみて強く・強く感じています。
サイン育児、取り入れてみたいな♪と思われるママさんパパさん
(おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎ですよ~!)
ぜひぜひレッスンにいらしてくださいね。
次回レッスンは1月14日(金)10:30~全4回です。
(親子一組:1500円+初回のみ教材費1575円)
忙しくて4回も行けないわっ!という方は
初級ファーストサインセラピスト講座
へお越しください。
ファーストサインの基礎・どうやって取り入れていくかなど
ぎゅっと詰まった内容で修了証も発行しますので
履歴書等に記載もできる充実した内容です。
(受講費:17000円 修了証・ランチまたはおやつ代込)
こちらは現在
12月13日(月)10:30~または13:00~
12月15日(水) ”
12月22日(水) ”
に開催できます。
その他のお日にちも時間によっては開催できます。
またその他の科目(英国式リフレクソロジー・ヘッドスパ
ベビーマッサージ・ファーストトーク・ベビースキンケア)
に振り替えることも可能です。
また現在ファーストサインのレッスンが受けられるのは
このゆびとまれだけとなっております…
んが、我が家は転勤族なのでいつかは宮崎を離れます。
ありがたいことにだんだんと普及しつつあるファーストサイン
ここでぷっちんと途切れてしまうのはあまりにもさみしすぎる…
ファーストサインのお教室の先生になりませんか?
授業は全て宮崎にて受講できます。
もちろんお子さん連れでOK。
お教室もお子さんと一緒に楽しみながら開けるので
『仕事をしたいけど子どもを預けてまでは…』
『毎日じゃなく、子育てに無理のない範囲で』
と思われる方にはぴったり!な内容です。
仕事にもなって自分の育児にも活かせるこの資格
あなたもとってみませんか?
ファーストサインをはじめ
様々なベビー系、癒し系の資格取得のご相談も
随時受け付けています。
無理な押し売りは一切ありませんので
お気軽にご連絡ください。
RTA指定スクールこのゆびとまれ
橘 芙美
0985・73・8136 konoyubitomare8happyp@yahoo.co.jp