スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年07月08日

七夕の日のマザーリトミック

ファーストサインレッスンの後ごごからはマザーリトミックレッスン。
4組の赤ちゃんとママのご参加でした♪

最初ライアで音のしっぽ探し
そして「たなばた」の演奏を聴いていただきました。

そのあとリトミック部分へ。
4か月のRちゃんは開始直後に夢の中へ~
でもきっと音は感じていますよ。

3か月のMちゃんはときおりママと目を合わせてなにやらお話。
じーっと音も聞いてた感じでしたね。

6ヵ月のSくんと7か月のNくん。
こちらはもう全身で音を感じてにっこにこ。
しっかりリズムを体で表現してくれてました。

途中でベビーマッサージや合間にちょこっとできる遊びもご紹介。
またおうちでママにやってもらってね。

8月やお休みをいただきますが9月からは定期レッスンを開催予定です。
また遊びに来てくださいね~♪


さて昨日は七夕ということで我が家でもお願い事を。

なんでも七夕の5日前か3日前か1日前に願い事など飾りつけをするといいとか。
なので5日前にやったんだけど・・・
直後の大雨で全部落ちた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
なのでちょっとやり直しました。

墨と筆(面倒なら筆ペンでも可)で書くと
より願いがこもるそう。
お習字セットを出してきてせっせと書きました。



それを見ていた次女がじっとしているわけもなく



ここ、食卓テーブルなんですが
このあとは見るも見残な真っ黒な状態に。

次女、「羽つきでもしたん?どんだけ負けたん?」
ってくらい顔まで真っ黒でした!



長男は字をちゃんと覚えてないんですが
さすがに年長さんなので興味は持っているよう。
(私、字は子供に教えないんです。絵本の読み聞かせの時字ばかり目で追って絵を見て想像を膨らませられなくなるから)
お姉ちゃんに教えてもらいながらがんばりました!



筆でよくかけたなーってびっくり。

すんごい集中して書いてました。



長女のお願いは・・・



なんとなく親に書かされた感ありですが・・・

ま、妥当。


そのあと「ついでにりかちゃんのもかいてあげる」
と書いたのがこちら。



「バブュー」
・・・ってなに?

「だってりかちゃんに『りかちゃん、なにおねがいする?』ってきいたらバブューっていったもん!」って。
そのまま書くか?

調子に乗った長女、「もっと書く!」と書き続け



何?標語か何かですか?



もう意味が分からん。。

みんなの願いがかないますように星に願いを☆☆☆
そして口蹄疫、少しでも早く収まりますように…

  


Posted by SSサイズのフミ at 18:05Comments(0)マザーリトミック